お礼の品のご紹介
ふるさと納税について
ふるさと納税とは
「納税」という言葉がついていますが、実際には自治体への「寄附」のことです。
一般的に自治体に寄附をした場合、確定申告を行うことでその寄附金額の一部が所得税、及び住民税から控除されます。
ですが、ふるさと納税では自己負担額の2,000円を除いた全額が控除の対象となります。
(全額控除される寄附金額には、収入や家族構成等に応じて、一定の上限があります)
ふるさと納税のポイント
POINT
1
特産品がもらえる
「ふるさと納税」をすると美瑛町
ならではの特産品がもらえることも!
POINT
2
生まれ故郷でなくてもOK
「ふるさと納税」の寄付先は、ご自身で選べます!
POINT
3
税金が控除される
例えば、3万円の寄附をすると2千円を
超える部分の2万8千円が控除されます。
POINT
4
使い道を指定できる
お申込みの際に活用してほしい事業を指定できます。
寄附の使い道
手続きの流れ
- 寄附金額を決める
-
控除の上限額は年収や家族構成によって異なります。
ふるさと納税ポータルサイト(総務省) などで控除上限金額を確認し、寄附金額を決めます。
- 寄附のお申込み・お支払い
-
本サイトより返礼品をお選びいただき、ポータルサイトよりお申込みください。
- お礼の品や寄付金
受領証明書を受け取る -
返礼品到着までの期間は、種類・申し込み数等により異なります。担当窓口までお問い合わせください。「寄附金受領証明書」は入金確認後、郵送します。2~3週間かかることがありますのでご了承ください。
- 確定申告または
ワンストップ特例制度を利用 -
寄附をして税金の控除を受けるためには、原則として確定申告を行う必要があります。自治体の寄附が5自治体以内であれば確定申告不要の「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が利用できます。(※利用条件あり、以下に記載)
確定申告でのお手続きの場合
ふるさと納税を行った先の自治体より、ふるさと納税を行っていただいた方に発行される「寄附金受領証明書」を添付して確定申告を行ってください。
※所得税、個人住民税の双方の寄付金控除の適用を受けようとする場合は、所得税の確定申告書の提出が必要です。確定申告書に本証明書を添付し、所轄の税務署へ確定申告書を提出してください。
※所得税の確定申告書を提出する必要のない所得者で、住民税の寄付金税額控除の適用のみを受けようとする場合は、寄付金を支払った翌年の1月1日現在にお住まいの市区町村へ、本証明書を添付して申告してください。
ワンストップ特例制度での
お手続きの場合
- 【対象者】
- ・もともと確定申告をする必要のない給与所得者である
- 年収2,000万円以上の所得者や、医療控除のために確定申告が必要な場合は、確定申告で寄付金控除を申請してください。
- ・寄付先の自治体が5つ以内である
- 例えばA市に複数回寄付していたとしても、1つの自治体としてカウントされます。寄付先が5つ以内であれば何度寄付していても大丈夫です。
※所得税、個人住民税の双方の寄付金控除の適用を受けようとする場合は、所得税の確定申告書の提出が必要です。確定申告書に本証明書を添付し、所轄の税務署へ確定申告書を提出してください。
※所得税の確定申告書を提出する必要のない所得者で、住民税の寄付金税額控除の適用のみを受けようとする場合は、寄付金を支払った翌年の1月1日現在にお住まいの市区町村へ、本証明書を添付して申告してください。
町長からのご挨拶
皆さま、こんにちは。日ごろより、ふるさと納税で「丘のまち 美瑛町」を応援いただきまして、誠にありがとうございます。
美瑛町は、なだらかな丘の風景と神秘的な「青い池」、雄大な十勝岳連峰、白金温泉など豊かな自然景観に恵まれたまちです。人口1万人弱の小さなまちですが、「日本で最も美しい村」連合の一員として国内外に向けて魅力を発信しているところです。
この美しいまちをこれからも守り伝え、より発展させていくため、「美瑛ファン」の皆さまとともに、まちづくりを進めてまいりたいと考えています。返礼品は美瑛の自然と文化に根差したものばかり。味わい、体験し、鑑賞することを通して、「丘のまち」に思いを巡らせてみて下さい。いただきました寄附金は、皆さまの美瑛町に対する思いとして大切に受け止め、活用させていただきます。今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。